
Recording
Apollo x8p,Apollo twin x と最新のProtoolsを軸に、プロスタジオと同じマイク類を使って録音します。
ミックスマスタリングでは、WavesやUAD-2、Naitive insturment、fabfilterなどなど、豊富な最新のプラグイン群やAXE-FX2、各種エフェクター、アウトボード等を使いながら納得いただけるまでサウンドメイクをすることができます。
バンドやボーカル、ナレーションなどのレコーディングの際はぜひご相談ください!
レコーディングに限らず、オーディオパラデータのミックスや打込み音源等のミックス、アレンジ、エディト等、
マスタリングにも柔軟に対応可能です。

ドラム録音には公共施設などを使いますが、マイクや調音ボードなどを持ち込んで設置することで録音品質を高く保ちます 今後提携スタジオや所有スタジオの拡張にも取り組んでいきます

豊富なマイクやプラグインを駆使して、臨場感のあるアコースティックサウンドからロックなサウンドまで幅広い要望に対応できます、 プロピアニストの方からも好評いただいております

マイクとレコーディングシステム、ドラムやアンプ等の機材をmedulla labから拠出して どこでもレコーディングを行うことができます、 各市町村にある公共の施設の練習室を借りて機材を持ち込んで録音するのが比較的お手軽でおすすめです 録音に際して、室内の音場に応じて調音パネルを追加設置することもできます

ベースは古民家ではあるものの、ルームチューニングやスピーカーキャリブレーションによって音場を調整したモニター環境を作りました。いわゆる”いい音”でミキシング、マスタリングを行います

Waves,UAD-2,Neural DSP,Fabfilter,NeuralDSPなどヴィンテージ、アナログ機材のモデリングプラグインから現代的なモデリングアンプやEQ、コンプなどなど多数のプラグインが利用して繊細かつダイナミックにミックスを制御できます

レコーディングスタジオで使われているProtoolsのほか、Cubase、Logic Pro、Studio one 、Logic、LUNAなど定番DAWソフトを使用可能 Naitive InstrumentやUjamなどソフト音源、ソフトシンセも多数所有しています




比較的大規模なプロジェクトのミックスのみの料金例です